195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

◎高舘 水産事務所副所長 昨年度も議会の答弁のほうでもお答えしておりますが、漁船誘致のほうを積極的に今取り組んでいるところでございまして、訪問先の船主の方からも、八戸沖漁場が形成されたらぜひ八戸にという言葉をいただいておりましたので、どうしても水揚げは自然のものというところもあって、なかなか思ったとおりいかないものでございますので、引き続き漁船誘致のほうに取り組んでいきたいと考えてございます。  

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

農業等であれば、ICTの活用であるとかスマート農業といった部分の分野が大変進んでいるわけでありますけれども、それが漁業となった場合には、農地のように、いつも同じ場所にあるものでもありませんし、魚も回遊をしたり、いろいろ漁場も変わってくると思いますし、また、今の地球環境問題というか、気候変動、そういった観点からも、これまで取れていた魚種とは違うものが水揚げをされる市場が増えているということで、先日テレビ

八戸市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

◆久保〔し〕 委員 気候変動関係があって、黒潮が上がってきたりとか、漁場が変わってきているのです。ですから、そういう点では、どういう魚種が入ってきてもいいような形に対応するということであれば、県外漁船についてもあまり決めないで、いろいろなところに寄っていくことが必要だと要望させていただきます。  

八戸市議会 2022-03-02 令和 4年 3月 定例会-03月02日-04号

八戸港の水揚げ数量は、昭和63年の82万トンを最高に、海外漁場規制資源状況悪化等により年々減少を続け、令和3年はピーク時の5%、4万4000トンにまで減少しております。そのような状況の中、安定供給が可能なつくり育てる漁業、特に養殖漁業への重要性が当市においても大変高まってきているものと認識しております。  

八戸市議会 2022-03-01 令和 4年 3月 定例会-03月01日-03号

魚市場は、漁場漁獲生産された水産物が多くの漁船漁業者によって水揚げされ、種類や大きさによる選別、競り、梱包といった幾つもの工程を経て消費地に出荷されます。つまり、水産物流通システム出発点であり、要であるわけです。  そこで、最初に閉鎖型高度衛生化管理魚市場D棟について質問をします。  

八戸市議会 2022-02-28 令和 4年 3月 定例会-02月28日-02号

このような漁港漁場整備事業における衛生管理対策魚価向上に与える効果として、11.3%から45.5%の効果があるとの論文が出されております。  この文献も参考にしながら、当市場では卸売業者漁業者負担増となる市場使用料の率の引上げは行わず、衛生管理の強化を図ることで約10%の魚価向上を目指すこととしたものであります。  

八戸市議会 2022-01-21 令和 4年 1月 経済協議会−01月21日-01号

次に、大中型まき網漁業につきまして、八戸近海での漁場の形成が短期間となり、サバ数量が前年を大きく下回り、全体の数量は2万7043トンで対前年比69%、1万2322トンの減、金額は合計で15億7632万3000円、対前年比38%、26億1539万7000円の減となっております。  また、大中型まき網漁業八戸魚市場全体に占める割合は、数量で61%、金額で18%となっております。  

八戸市議会 2021-12-14 令和 3年12月 定例会-12月14日-03号

また、近年の水揚げ量減少は、海洋環境変化による資源量減少のほか、海外漁場への入漁規制資源管理型漁業への移行による漁獲制限など様々な要因によるものと言われており、残念ながら容易に回復するものではないと考えられることから、新たな漁業生産の方策として、つくり育てる漁業の推進に向けた研究会を設置し、多様な水産物確保に努めてまいりたいと考えております。  

八戸市議会 2021-09-27 令和 3年 9月 定例会-09月27日-04号

しかし、漁場環境影響A棟利用の明確なメリットを示せず、取扱量目標達成率は全ての年で10%未満と低迷しております。供用開始から連続9年の赤字となり、その結果、累積赤字額は5億2900万円に上りました。今年度から3年の利用改善計画を水産庁に出し了承されましたが、現在に至っても明るい展望は見いだせずにおります。

八戸市議会 2021-09-16 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

◆田端 委員 私も今回の議会でも取り上げましたけれども、貨物船事故を起こして、油の被害が広く及んで、それだけでなくて、黒潮が下降して漁場が遠くなっていると、燃料代がかかってなかなか今までの漁業とは違うということが皆さんからも言われてきておりましたが、もう今後サバ水揚げ減少傾向が続いていると思っているのですけれども、イワシもいつまで続くかは誰も何とも言えないところではないかと思っていますが、そういう

八戸市議会 2021-09-14 令和 3年 9月 定例会-09月14日-03号

漁場であり湖畔にはキャンプ場もある湖で、米軍が勝手に訓練を行ったというのは重大な問題です。小川原湖の南東部三沢基地に属する米軍提供水域がありますが、目撃例水域の外です。訓練の様子を撮影した動画を低空飛行解析センターで解析しておりますが、訓練提供水域外で行われ、もう1機の高度は41メートルと判定され、水面から150メートル以上とされている航空法にも違反をするものです。  

十和田市議会 2021-09-08 09月08日-一般質問-02号

十和田湖増殖漁業協同組合では、青森県内水面漁場管理委員会増殖計画により、漁業権魚種生息数確保及び水産資源の維持のために、種苗を放流することとなっており、漁協ふ化場で採卵し、ふ化させた種苗を毎年70万尾放流し、漁獲安定確保に取り組んでおります。また、漁協稚魚飼育費の一部を当市と小坂町が補助しております。  

八戸市議会 2021-06-09 令和 3年 6月 定例会-06月09日-04号

これは、海洋環境変化による資源量減少のほか、海外漁場への入漁規制資源管理型漁業への移行による漁獲制限など、様々な要因によるものと考えております。  加えて、国際的にも水産物は高度な衛生管理の下で流通することが求められていることから、平成19年度に八戸漁港流通構造改革拠点漁港整備事業基本計画に基づく荷さばき所等施設整備がスタートし、令和2年度をもって完了いたしました。  

八戸市議会 2021-03-11 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月11日-02号

また、その小規模イカ釣り漁船の重要漁場である八戸沖に、1990年代、企業経営大型まき網漁船スルメイカ漁獲大臣許可を得て進出し、小型船との漁場競合が続いています。大型まき網の操業で小規模イカ釣り漁船漁場が消失し、小型船が安心して操業できなくなっていると、また地元の漁民は切実に訴えているという記事がありました。  

八戸市議会 2021-03-04 令和 3年 3月 定例会-03月04日-03号

良質の漁場があったといえばそのとおりなのでしょうが、人々は必然、海へと繰り出していかなければならなかったのだと思います。大波が打ち寄せる太平洋の漁場へと船を出す人々は、まさに命がけであったでありましょう。そのようにして先人、先輩方は、厳しい自然と対峙しながら、子や孫が地域を離れることなく、幸福に暮らしていけるようにと、農業漁業に加え、新たな産業を興す必要性を切実に感じたのではなかったでしょうか。